- TOP
- 高松市
高松市の投稿一覧
-
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:306 高松市片原町・昭和4年生まれの女性の証言 2022.07.28
戦前~戦後の片原町のうどんの想い出 大きな釜の「おかか」といううどん屋さんが有名だった 戦前の片原町界隈はずいぶん華やかだったそうですね。 片原町の古天神さん、あそこらへんが一番賑やかやった。 ご近所にうどん屋さんはありましたか? 戦争で焼ける前の話やけど、御坊さんいうお …
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:306 高松市片原町・昭和4年生まれの女性の証言 2022.07.28
-
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:305 高松市国分寺町・昭和23年生まれの男性の証言 2022.02.07
讃岐の「しっぽくうどん」は、塩江の「しっぽこ」が発祥ではないか?! 塩江あたりでは「ヤマドリ」のことを「しっぽこ」と言っていた 私も若い頃から県内のあちこちで結構うどんを食べよりましてね、後に大行列になる「山越」も、まだほとんど食べに来るお客さんもいなかった頃に何度も食べに行きよりましたけど、その頃はブー …
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:305 高松市国分寺町・昭和23年生まれの男性の証言 2022.02.07
-
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:302 観音寺市大野原町・昭和24年生まれの女性の証言 2021.03.11
第67番札所大興寺でお遍路さんのお接待を受け継ぐ(サイトウ美容室・齋藤清美さんのお話) 明治時代から大興寺でお遍路さんの「うどんのお接待」を続けてきた お接待の百葉うどん 大興寺でお遍路さんに「うどんのお接待」をされているそうですね。 毎年4月の第3日曜にしてます。私は昭和50年にここへ嫁いできたんですけど、その時にはこの家 …
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:302 観音寺市大野原町・昭和24年生まれの女性の証言 2021.03.11
-
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:298 仲多度郡多度津町西浜・昭和22年生まれの女性の証言 2019.11.21
多度津町西浜周辺のうどんと“うまいもん”の思い出 母親が作る「うどんダシ」がすごくおいしかった! 多度津は港が栄えていたと聞きました。 そやな、昔は大阪行きの船が出とったかな。賑やかだったよ。花火大会とかもあって。 うどんは、西浜の近くに製麺所があったな。店で小麦粉から打ってうどん玉を …
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:298 仲多度郡多度津町西浜・昭和22年生まれの女性の証言 2019.11.21
-
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:297 高松市屋島西町・昭和19年生まれの男性の証言 2019.11.18
高松高校の「金時豆の天ぷらうどん」、大学時代は「連絡船うどん」 小学生だけで食堂でおうどんを食べて厳重注意を受けた 昭和19年生まれ。生まれたのは琴平で、育ちが高松。琴平は幼稚園の頃までかな。だから琴平のことはよく覚えてない。ただ、昔で言う「ちょうさ」に乗せられたりね。榎井のちょうさに乗っとった。その …
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:297 高松市屋島西町・昭和19年生まれの男性の証言 2019.11.18
-
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:293 高松市古馬場町・昭和27年生まれの男性の証言 2019.05.09
昭和のライオン通の食堂の記憶(ライオン通・食堂「ほていや」ご主人さんのお話) 戦後すぐから始めた「うどんを出す大衆食堂」 「ほていや」さんの創業はいつ頃ですか? 戦後すぐの頃、親父がこの店を始めた。うちの親父は戦争から帰ってすぐ、大阪でお菓子屋の丁稚みたいになってたらしい。親父の兄弟が大阪におったもんやから。それか …
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:293 高松市古馬場町・昭和27年生まれの男性の証言 2019.05.09
-
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:289 高松市田町・昭和34年生まれの男性の証言 2019.03.11
キャンペーンに来た森進一がうどん屋に逃げ込んだのを見た(笑)(二勝寿司 岡本信二さんのお話) 昭和40年代の田町の食堂 僕は昭和34年に三本松で生まれて、4歳の時(昭和38年)に親が今の場所(高松市田町)で寿司屋を始めたのでこっちに移って来ました。当時はお店が猛烈に忙しくて、一日に何回もお寿司のご飯を炊かないかんくらいだったので、 …
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:289 高松市田町・昭和34年生まれの男性の証言 2019.03.11
-
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:287 仲多度郡多度津町・昭和3年生まれの男性の証言 2018.12.27
大平正芳元総理の兄は乾麺を作っていた 多度津のうどんはうまかった やっぱ昔の多度津のはうどんはうまかったと思う。 最近はわりとどこでも美味しいうどんやさんありますけど、昔は地域差大きかったですか? 昔の高松のうどんは口に合わなんだんや。でも、高松の林町や高松市南部の方いった …
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:287 仲多度郡多度津町・昭和3年生まれの男性の証言 2018.12.27
-
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:286 高松市上林町・昭和6年生まれの男性の証言 2018.12.24
戦前から家で打ち込みを食べていた 小麦も野菜も味噌も自家製の打ち込み汁 小さい頃のうどんの記憶をお聞かせいただけますか? うどんの記憶があるんは、わしがなんぼぐらいだったか、3つか4つの頃(昭和9年~10年頃)小麦粉を練ったのをこんまい(小さい)板の上で伸ばして切って、そ …
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:286 高松市上林町・昭和6年生まれの男性の証言 2018.12.24
-
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:282 観音寺市駅通り・大正15年生まれの女性の証言 2018.09.24
打ち込みうどんは“切り込み隊” 「観音寺のうどんは柳川さんじゃな」 観音寺のおうどんなあ。昭和の初め言うたら「柳川」さんくらいじゃな。一番古いんはな。昔はようけあったけど、「岩田」さんも閉めたしな。昔は方方にあったんや、私が子供の自分にはな。けどみんな一代でやめたけんな …
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:282 観音寺市駅通り・大正15年生まれの女性の証言 2018.09.24