- TOP
- 滝宮
滝宮の投稿一覧
-
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:296 綾歌郡綾川町滝宮・昭和10年生まれの男性の証言 2019.10.31
お見合いでうどんをお代わりしたら「OK」?!(綾川町うどん研究会会長 杉村和則さんのお話) 家で作った小麦を「水車さん」で粉に挽いてもらって… 僕は昭和11年生まれだから、小さい頃は食料統制の時代でした。戦中は米もサツマイモも全部供出で、家に残るのはとても売れないようなイモの筋くらいでね。イモの葉っぱまで食べよりましたから、食べ …
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:296 綾歌郡綾川町滝宮・昭和10年生まれの男性の証言 2019.10.31
-
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:280 綾歌郡綾川町滝宮・昭和17年生まれの男性の証言 2018.08.30
セイロに20玉は「青海波盛り」、24玉は「にーよん盛り」(綾川町うどん研究会副会長 村山潔さんのお話… 製造販売も仕入れ販売もやっていた「田井」のうどん屋 綾川町の昭和のうどん店の様子についてお伺いできたらと思います。 戦後の昭和20年代、ここら辺で「うどん屋」というのは、うどん玉を作って売る製麺所や、玉を仕入れて売る小売店がほとんどでした …
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:280 綾歌郡綾川町滝宮・昭和17年生まれの男性の証言 2018.08.30
-
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:278 綾歌郡綾川町滝宮・昭和24年生まれの男性の証言 2018.08.23
安藤うどんは2本多い(笑) 小学校の校長時代に子供が自分だけで弁当を作る「弁当の日」を考案、実施するなど長年香川県の教育現場で活躍され、現在は全国で「食育」に関する講演活動をされている竹下和男先生に、「昭和のうどん」についてお話をお伺いしました。 郷土料理は「食育」 …
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:278 綾歌郡綾川町滝宮・昭和24年生まれの男性の証言 2018.08.23
-
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:226 旧綾南町・昭和12年生まれの男性の証言 2017.08.24
昭和33年まで「奥村車」という水車をやっていた 水車で小麦を製粉して「替え粉」に 私のとこは「奥村車」いう水車をやってたんですよ。記録では、水車は滝宮に6カ所あったと。綾川の昔の橋の下に「上車」いうんと、今の新しい11号線の橋の下に「中車」いうんがあって、これが古かったんですな。それで …
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:226 旧綾南町・昭和12年生まれの男性の証言 2017.08.24
-
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:206 旧綾南町・昭和19年生まれの女性の証言 2017.06.01
昔の人はほんまにうどん打つのがうまかった 「今日うどんにしよか」で家で打つ 私は綾南町陶の生まれでね、昔はみんな、うどんは家で踏んで作ってた。ござで包んで踏んで、子供もお手伝いで踏むんよ。昔はどこの家にもおくどさんがあったから、大きな釜が二つあって、うどん湯がいてたんね。 特に …
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:206 旧綾南町・昭和19年生まれの女性の証言 2017.06.01