- TOP
- 大野原町
大野原町の投稿一覧
-
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:302 観音寺市大野原町・昭和24年生まれの女性の証言 2021.03.11
第67番札所大興寺でお遍路さんのお接待を受け継ぐ(サイトウ美容室・齋藤清美さんのお話) 明治時代から大興寺でお遍路さんの「うどんのお接待」を続けてきた お接待の百葉うどん 大興寺でお遍路さんに「うどんのお接待」をされているそうですね。 毎年4月の第3日曜にしてます。私は昭和50年にここへ嫁いできたんですけど、その時にはこの家 …
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:302 観音寺市大野原町・昭和24年生まれの女性の証言 2021.03.11
-
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:285 三豊郡大野原町(現観音寺市大野原町)・昭和32年生まれの男性の証言 2018.12.20
権平うどんのたらいに入った釜揚げが最高だった 実家のスーパーで生うどんを売ってた 昭和39年頃、家が大野原町の役場のあるあたりでスーパーの走りみたいな小さい店を始めたんですけど、うどん関連の商品では、「大西」さんという製麺所だったかうどん屋だったかからうどん玉を仕入れて売っていました …
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:285 三豊郡大野原町(現観音寺市大野原町)・昭和32年生まれの男性の証言 2018.12.20
-
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:281 観音寺市観音寺町・昭和31年生まれの男性の証言 2018.09.20
昭和の観音寺のうどんの記憶(器屋茶房がらん堂 真鍋泰明さんのお話) 大野原の萩原のおばあちゃんが打ってた細麺のうどんがおいしかった 子供の頃(昭和40年前後)、近くにあったのは「ふみよ」っていううどん屋さん。うどん屋といっても、麺は確か「柳川」から仕入れてたと思うんだけど。うちにお客さんが来たら親に「ちょ …
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:281 観音寺市観音寺町・昭和31年生まれの男性の証言 2018.09.20
-
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:246 旧三豊郡大野原町下杉林・大正13年生まれの女性の証言 2017.11.09
机の端に取り付けて使う「家庭用うどん製造機」があった 家では卓上型の機械でうどんを作っていた 出所(でどこ)はな、大野原(旧三豊郡大野原町・現在は観音寺市に合併)の下杉林(しもすぎばい)いうとこ。杉林で「すぎばい」って読むん。ハイバラの方にな、下杉林と上杉林(かみすぎばい)いうんがあるんやん …
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:246 旧三豊郡大野原町下杉林・大正13年生まれの女性の証言 2017.11.09
-
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:244 観音寺市流岡町・昭和8年生まれの男性の証言 2017.11.02
古き観音寺のうどんと財田川の川魚の思い出 打ち込みのうどんは叔母の家からもらっていた 私の実家はね、流岡(観音寺市流岡町)の加麻良(かまら)神社にあるん。皆からは「丸山さん」て言われとって、叔父がそこの神主。親父は高校の先生で、最後の学校は観一(観音寺第一高校)だったかな。 家 …
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:244 観音寺市流岡町・昭和8年生まれの男性の証言 2017.11.02
-
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:230 観音寺市室本町・大正10年生まれの女性の証言 2017.09.07
嫁ぎ先では“ヨソトオンナ”がうどんを打っていた 隣の「明月」からうどんを取っていた 生まれは昭和でないです。古いんじゃ。大正10年1月1日(いちじつ)生まれ。父がな「お正月やのに、ゆっくり出て来い言うたのに、お前はワサワサと出てきた」って(笑)。生まれたおうちはね、室本(観音寺市室本町 …
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:230 観音寺市室本町・大正10年生まれの女性の証言 2017.09.07
-
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:225 観音寺市大野原町五郷・昭和2年生まれの女性の証言 2017.08.21
疎開先でお婆さんが打ち込みうどんを作ってくれた 打ち込みうどんにはエビジャコが入っていた 生まれは神戸です。お母さんのお里がね、五郷(旧三豊郡大野原町五郷・現在は観音寺市に合併)やったから、神戸の大空襲の前、昭和20年かな、それに帰って来た。弟たち家族は先に疎開して、私だけ挺身隊で神戸 …
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:225 観音寺市大野原町五郷・昭和2年生まれの女性の証言 2017.08.21