- TOP
- 味噌
味噌の投稿一覧
-
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:286 高松市上林町・昭和6年生まれの男性の証言 2018.12.24
戦前から家で打ち込みを食べていた 小麦も野菜も味噌も自家製の打ち込み汁 小さい頃のうどんの記憶をお聞かせいただけますか? うどんの記憶があるんは、わしがなんぼぐらいだったか、3つか4つの頃(昭和9年~10年頃)小麦粉を練ったのをこんまい(小さい)板の上で伸ばして切って、そ …
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:286 高松市上林町・昭和6年生まれの男性の証言 2018.12.24
-
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:272 丸亀市飯山町・昭和21年生まれの男性の証言 2018.04.26
中讃のうどんのルーツは「小縣家」、チェーン店の走りは「四國屋」 農作業の後で打ち込みうどん 子供の頃(昭和20年代)の記憶やけど、うちは農家だったから、平日は暗くなるまで農作業して、ほんで帰ってきてからご飯せないかんやん。うちはじいさんとかばあさんとかがおらんかったけん、ご飯は朝しか炊かんのやけど、晩 …
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:272 丸亀市飯山町・昭和21年生まれの男性の証言 2018.04.26
-
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:271 坂出市青梅町・昭和11年生まれの女性の証言 2018.02.19
山寺の自給自足のうどん 山の中のお寺で自給自足の生活をしていた 坂出の山の中の一軒家に、昭和11年に生まれました。実家はお寺だけど、うちは山の上だから檀家がないの。だから自給自足して生活を守らないかん。父が山の麓に行って稲の余ったのをもろうて来て、水田をして。さ …
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:271 坂出市青梅町・昭和11年生まれの女性の証言 2018.02.19
-
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:265 観音寺市幸町・昭和12年生まれの女性の証言 2018.01.15
昭和20~30年代の観音寺の様子がいきいきと お母さんがもろぶたでうどんを伸ばしていた 生まれは観音寺の幸町の一心寺の前。うどんは母がずーっと打っちょりました。農家やきん、雨が降ったりして田んぼ行けん時に。一年中いつでも打って、ご飯の代わりにしよったな。 生地をゴザに敷いてな。カカ …
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:265 観音寺市幸町・昭和12年生まれの女性の証言 2018.01.15
-
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:263 観音寺市植田町・昭和22年生まれの女性の証言 2018.01.08
母親のうどんは、山梨と香川のハイブリッドだった 家のうどんは“ほうとう”だった 生まれは観音寺の植田町。家は瓦屋やったん。おうどんは母親がしよった。踏んでたよ、アタシも。でもね、アタシんとこは母が山梨なん。だから、おうどんは“ほうとう”ばっかりやった。「今日はあのおうどんしよう」言うた …
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:263 観音寺市植田町・昭和22年生まれの女性の証言 2018.01.08
-
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:260 高松市国分寺町・昭和26年生まれの男性の証言 2017.12.28
盆栽職人たちの「ドジョウ汁」 自前の大鍋で一度に50人前を作る 平成29年10月22日、高松市国分寺町の橘の丘運動公園ゲートボール場。台風余波で降りしきる雨の中、盆栽職人を示すそろいのジャンパーを羽織った数人の男たちが大鍋を囲んでいた。ここは日本一の松盆栽の生産を誇る …
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:260 高松市国分寺町・昭和26年生まれの男性の証言 2017.12.28
-
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:254 旧三豊郡三野町・昭和25年生まれの女性の証言 2017.12.07
家を建てる大工さんに毎日うどんを取っていた 雨が降ると農作業ができんので、うどんを打っていた 生まれは三野町(旧三豊市三野町・現在は三豊市に合併)です。家は農業と、あと色々やってました。少しですけど乳牛(ちちうし)も飼ってましたね。 小学校の時は雨が降るとね、家でうどん作ってまし …
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:254 旧三豊郡三野町・昭和25年生まれの女性の証言 2017.12.07
-
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:246 旧三豊郡大野原町下杉林・大正13年生まれの女性の証言 2017.11.09
机の端に取り付けて使う「家庭用うどん製造機」があった 家では卓上型の機械でうどんを作っていた 出所(でどこ)はな、大野原(旧三豊郡大野原町・現在は観音寺市に合併)の下杉林(しもすぎばい)いうとこ。杉林で「すぎばい」って読むん。ハイバラの方にな、下杉林と上杉林(かみすぎばい)いうんがあるんやん …
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:246 旧三豊郡大野原町下杉林・大正13年生まれの女性の証言 2017.11.09
-
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:231 三豊市財田町・大正15年生まれの女性の証言 2017.09.11
肉屋と風呂屋の間にあった小さな店に毎日通っていた 何かあったらすぐうどんを作っていた 生まれは大正15年2月27日です。もう2日遅かったらなー、2月29日で誕生日が4年にいっぺんしか来んきん、今頃ハタチや。まー、大正15年はうるう年違うんやけどなー(笑)。実家は財田大野。周りは全部百姓や …
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:231 三豊市財田町・大正15年生まれの女性の証言 2017.09.11
-
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:226 旧綾南町・昭和12年生まれの男性の証言 2017.08.24
昭和33年まで「奥村車」という水車をやっていた 水車で小麦を製粉して「替え粉」に 私のとこは「奥村車」いう水車をやってたんですよ。記録では、水車は滝宮に6カ所あったと。綾川の昔の橋の下に「上車」いうんと、今の新しい11号線の橋の下に「中車」いうんがあって、これが古かったんですな。それで …
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:226 旧綾南町・昭和12年生まれの男性の証言 2017.08.24