- TOP
- 伊吹島
伊吹島の投稿一覧
-
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:302 観音寺市大野原町・昭和24年生まれの女性の証言 2021.03.11
第67番札所大興寺でお遍路さんのお接待を受け継ぐ(サイトウ美容室・齋藤清美さんのお話) 明治時代から大興寺でお遍路さんの「うどんのお接待」を続けてきた お接待の百葉うどん 大興寺でお遍路さんに「うどんのお接待」をされているそうですね。 毎年4月の第3日曜にしてます。私は昭和50年にここへ嫁いできたんですけど、その時にはこの家 …
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:302 観音寺市大野原町・昭和24年生まれの女性の証言 2021.03.11
-
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:285 三豊郡大野原町(現観音寺市大野原町)・昭和32年生まれの男性の証言 2018.12.20
権平うどんのたらいに入った釜揚げが最高だった 実家のスーパーで生うどんを売ってた 昭和39年頃、家が大野原町の役場のあるあたりでスーパーの走りみたいな小さい店を始めたんですけど、うどん関連の商品では、「大西」さんという製麺所だったかうどん屋だったかからうどん玉を仕入れて売っていました …
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:285 三豊郡大野原町(現観音寺市大野原町)・昭和32年生まれの男性の証言 2018.12.20
-
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:280 綾歌郡綾川町滝宮・昭和17年生まれの男性の証言 2018.08.30
セイロに20玉は「青海波盛り」、24玉は「にーよん盛り」(綾川町うどん研究会副会長 村山潔さんのお話… 製造販売も仕入れ販売もやっていた「田井」のうどん屋 綾川町の昭和のうどん店の様子についてお伺いできたらと思います。 戦後の昭和20年代、ここら辺で「うどん屋」というのは、うどん玉を作って売る製麺所や、玉を仕入れて売る小売店がほとんどでした …
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:280 綾歌郡綾川町滝宮・昭和17年生まれの男性の証言 2018.08.30
-
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:276 綾歌郡綾川町陶・昭和23年生まれの男性の証言 2018.08.16
綾川は「うどんを打つ文化」が根付いていた 僕もうどんが大好きでな~。中学1年の時、父親に「お前もちと練習せぇ」言われて初めてうどんを打ったんや。でき立ちのうどんをすぐに醤油かけて食べたら、これが無茶苦茶おいしかって、12玉一気に食べたら「これは明日の法事に使ううどんじゃが! 無し …
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:276 綾歌郡綾川町陶・昭和23年生まれの男性の証言 2018.08.16
-
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:256 旧三豊郡豊中町・昭和12年生まれの女性の証言 2017.12.14
余った法事のうどんを坊さんが持って帰っていた 農協で交換した小麦粉で打ち込みうどん 生まれは豊中町(旧三豊郡豊中町・現在は三豊市に合併)の農家で、観音寺市にお嫁に来たとこも農家やった。 昔は家でおうどん打っちょったね。うちは母親が練って丸めてな。うまいことこうやって、伸ばっしょった …
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:256 旧三豊郡豊中町・昭和12年生まれの女性の証言 2017.12.14
-
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:216 観音寺市港町・昭和12年生まれの女性の証言 2017.07.13
伊吹島からイワシを仕入れて作ったイリコを、小麦と物々交換していた 実家は港町のイリコ屋だった 私の出どこは港町。うちのとこはイリコ屋しよったんや。イワシは伊吹(島)に船で買いに行くんや。網で上げたぶんをそのまま買うて来て、ほんで釜で湯がく。湯がいたら、家の裏が広かったけん、そこへみんなでムシロをばーっと …
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:216 観音寺市港町・昭和12年生まれの女性の証言 2017.07.13