- TOP
- 一斗缶
一斗缶の投稿一覧
-
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:252 丸亀市本島町・昭和24年生まれの女性の証言 2017.11.30
怒られないように気を配って食べた、本島の伝説コブうどん(本島のお食事処「所見坊」大里さんのお話) 本島にはうどんをする文化がなかった アタシねえ、生まれは本島(丸亀市本島町)。うちは回船業やってたんですよ。沖に大きな船が泊まったら、荷物を渡船で渡してた。フェリーの待合室に写真があったでしょ? あれがうちの祖父。だから私、船漕げますよ。 …
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:252 丸亀市本島町・昭和24年生まれの女性の証言 2017.11.30
-
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:250 旧香川郡塩江町安原・昭和17年生まれの男性の証言 2017.11.23
挽き立ての小麦粉は熱くて運ぶのが大変だった 家には中学まで電気が来てなかった 僕は塩江(旧塩江町・現在は高松市に合併)の安原ですね。昔、塩江にガソリンカー(塩江温泉鉄道・1929年から41年まで仏生山と塩江の間で運航されていた)いうガソリンで走る鉄道が走んりょったんやけど、戦争で燃 …
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:250 旧香川郡塩江町安原・昭和17年生まれの男性の証言 2017.11.23
-
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:222 観音寺市柞田町下出・昭和10年生まれの男性の証言 2017.08.07
半夏には小麦粉七貫目分うどんを打っていた 半夏にはうどんをすることになっていた 生まれは柞田町の下出。家は農家でな。田植えが終わった半夏には、うどんせないかんことにしとった。うちではうどん粉七貫目(約26kg)ぐらい打っちょった。あの頃の家族は9人もおったけんな。半夏のうどんはな …
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:222 観音寺市柞田町下出・昭和10年生まれの男性の証言 2017.08.07