- TOP
- うどん作り
うどん作りの投稿一覧
-
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:269 高松市東植田町・昭和15年生まれの女性の証言 2018.01.29
祭りや法事の際に親戚へ渡すお土産は、お重に入れたうどん玉 うどん玉の入ったお重が、親戚の間で行ったり来たり うどんといえば、嫁入りする時に持たされた「お重」を想い出します。お祭りや法事がある時には必ずうどんを作り、集まった親戚にご馳走しましたが、お土産としてもうどん玉を用意しました。その際、嫁入 …
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:269 高松市東植田町・昭和15年生まれの女性の証言 2018.01.29
-
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:268 高松市東植田町・昭和17年生まれの女性の証言 2018.01.25
豊作を祈願する「地鎮さん」の時に、集落のみんなでうどんを食べた 御当屋の家で、うどんを食べながら集落の話し合い 家は農家。周りもみんな農家で、集落の色んなことを話し合って決める集まりがしょっちゅうあってな。「御当屋(おとや)」と呼ばれる世話人の家でするんやけど、そんな時は必ず、うどんを作って食べた。し …
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:268 高松市東植田町・昭和17年生まれの女性の証言 2018.01.25
-
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:139 昭和22年生まれの女性の証言 2016.06.27
「うどん作り教室」に参加して、香川のうどんは「特別なもの」であることがわかった <岡山から越してきて、小学校で体験した打ち込みうどん作りにびっくり!> 高松にやって来たのは40数年前(昭和40年代)、下の子どもが産まれたばかりの頃です。それまでずっと岡山に住んでいましたので、当然、子どもの頃は讃岐うどんに縁がなく、そ …
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:139 昭和22年生まれの女性の証言 2016.06.27