- TOP
- いなり寿司
いなり寿司の投稿一覧
-
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:307 坂出市文京町・昭和17年生まれの女性の証言 2022.12.19
坂出中心街で最初のセルフうどん「宮川」と、坂出の食堂うどんの思い出(着物と古布の店「べべや」・町羽玲… 昭和20年代後半の家のうどんの記憶 小さい頃、おうどんは食べていましたか? 食べよったよ。法事や祭りやいうたら、もう絶対セイロでうどん置いとったけんな。それとお寿司やわな。田舎は高屋町でな。白峯さん(白峯寺)の上がり口の角っこのとこの「宮 …
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:307 坂出市文京町・昭和17年生まれの女性の証言 2022.12.19
-
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:306 高松市片原町・昭和4年生まれの女性の証言 2022.07.28
戦前~戦後の片原町のうどんの想い出 大きな釜の「おかか」といううどん屋さんが有名だった 戦前の片原町界隈はずいぶん華やかだったそうですね。 片原町の古天神さん、あそこらへんが一番賑やかやった。 ご近所にうどん屋さんはありましたか? 戦争で焼ける前の話やけど、御坊さんいうお …
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:306 高松市片原町・昭和4年生まれの女性の証言 2022.07.28
-
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:293 高松市古馬場町・昭和27年生まれの男性の証言 2019.05.09
昭和のライオン通の食堂の記憶(ライオン通・食堂「ほていや」ご主人さんのお話) 戦後すぐから始めた「うどんを出す大衆食堂」 「ほていや」さんの創業はいつ頃ですか? 戦後すぐの頃、親父がこの店を始めた。うちの親父は戦争から帰ってすぐ、大阪でお菓子屋の丁稚みたいになってたらしい。親父の兄弟が大阪におったもんやから。それか …
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:293 高松市古馬場町・昭和27年生まれの男性の証言 2019.05.09
-
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:273 高知県大豊町・昭和6年生まれの女性の証言 2018.04.30
岩田うどんから仕入れたうどん玉を食堂で出していた 高知から出てきて観音寺で食堂を始めた 出身は高知の山ん中の豊永(現大豊町。昔、大豊町周辺は豊永郷と呼ばれていた)。雨がよう降るところです。高知の山の中でも、田んぼのあるところは田植えが済んだら「さあ五目(寿司)する」言うて、寿司を作って、 …
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:273 高知県大豊町・昭和6年生まれの女性の証言 2018.04.30
-
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:257 さぬき市志度・昭和26年生まれの男性の証言 2017.12.18
志度のうどんの思い出 インドの旅で再確認した「讃岐うどん魂」(笑) 平成29年10月12日から19日まで、真言宗善通寺派総本山善通寺主催の「インド・ネパール仏跡巡りの旅」が催行されました。善通寺派の権大僧正を団長に、多くの真言宗関係者とともに私も参加しました。 …
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:257 さぬき市志度・昭和26年生まれの男性の証言 2017.12.18
-
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:229 観音寺市旧元町・昭和14年生まれの女性の証言 2017.09.04
お客が来たら近所の店でうどんを買ってきていた 家の近所にあった「たいしょうまる」 生まれは観音寺の元町(観音寺市旧元町・旧港町の東隣・現在は港町と西本町に分割統合)です。うちは、最初お父さん勤めに行っきょったんやけどな、やめて豆腐屋しよった。 おうどんは、冬にお婆さんが打ち込みうど …
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:229 観音寺市旧元町・昭和14年生まれの女性の証言 2017.09.04
-
-
- さぬきうどん 開業ヒストリー / vol:11 松川屋(高松市扇町) 2017.08.17
全一話 松川屋(高松市扇町) JR高松駅から伸びる線路沿いに古い町並みが残る、高松市扇町。その車一台ほどしか通れない路地の中に、町の小さな食堂型うどん店「松川屋」があった。戦前から2015年まで、100年にわたって地元の人たちに愛され続けた松川屋の三代目ご主人・松川さ …
-
- さぬきうどん 開業ヒストリー / vol:11 松川屋(高松市扇町) 2017.08.17
-
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:143 昭和15年生まれの女性の証言 2016.07.04
仕事で忙しい母が料理する時間のないときにつけうどんを食べていた ――小さい頃(昭和20年代)に家でうどんを食べていましたか? まぁまぁ食べていましたよ。季節や節目に関係なく、日常的に。両親は志度寺の参道で店をやっていて、そこで私も生まれ育ったのですが、店が忙しくて母が御飯の準備をする時間がないときに、 …
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:143 昭和15年生まれの女性の証言 2016.07.04