- TOP
- 柳川
柳川の投稿一覧
-
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:301 昭和19年生まれの男性の証言 2020.09.21
昭和20年代、観音寺市観音寺町周辺のうどんの思い出 観音寺にも「喫茶店のうどん」があった 昔の観音寺市内のうどんの記憶を教えて下さい。 昭和38年に高校卒業やけん、昭和28年~29年頃やのう。はっきりは覚えとらんのやけど、中洲(観音寺市観音寺町)のそこの隅っこ、餃子屋の横にわしの同級生の親 …
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:301 昭和19年生まれの男性の証言 2020.09.21
-
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:284 三豊市三野町大見・昭和33年生まれの男性の証言 2018.11.29
砂糖を入れたらうどんが止まる(笑)(「讃岐ラーメンはまんど」森敏彰さんのお話) 養鶏農家で山海のうまいもんを食って育った 最初に子供の頃のお話ですが、ご実家は何をされていましたか? 養鶏農家でした。それも鶏を年間20万羽ぐらい出荷してましたから、かなり大きな規模の養鶏業をしてましたね。県から送り込まれた養鶏の研修生み …
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:284 三豊市三野町大見・昭和33年生まれの男性の証言 2018.11.29
-
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:282 観音寺市駅通り・大正15年生まれの女性の証言 2018.09.24
打ち込みうどんは“切り込み隊” 「観音寺のうどんは柳川さんじゃな」 観音寺のおうどんなあ。昭和の初め言うたら「柳川」さんくらいじゃな。一番古いんはな。昔はようけあったけど、「岩田」さんも閉めたしな。昔は方方にあったんや、私が子供の自分にはな。けどみんな一代でやめたけんな …
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:282 観音寺市駅通り・大正15年生まれの女性の証言 2018.09.24
-
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:281 観音寺市観音寺町・昭和31年生まれの男性の証言 2018.09.20
昭和の観音寺のうどんの記憶(器屋茶房がらん堂 真鍋泰明さんのお話) 大野原の萩原のおばあちゃんが打ってた細麺のうどんがおいしかった 子供の頃(昭和40年前後)、近くにあったのは「ふみよ」っていううどん屋さん。うどん屋といっても、麺は確か「柳川」から仕入れてたと思うんだけど。うちにお客さんが来たら親に「ちょ …
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:281 観音寺市観音寺町・昭和31年生まれの男性の証言 2018.09.20
-
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:273 高知県大豊町・昭和6年生まれの女性の証言 2018.04.30
岩田うどんから仕入れたうどん玉を食堂で出していた 高知から出てきて観音寺で食堂を始めた 出身は高知の山ん中の豊永(現大豊町。昔、大豊町周辺は豊永郷と呼ばれていた)。雨がよう降るところです。高知の山の中でも、田んぼのあるところは田植えが済んだら「さあ五目(寿司)する」言うて、寿司を作って、 …
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:273 高知県大豊町・昭和6年生まれの女性の証言 2018.04.30
-
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:244 観音寺市流岡町・昭和8年生まれの男性の証言 2017.11.02
古き観音寺のうどんと財田川の川魚の思い出 打ち込みのうどんは叔母の家からもらっていた 私の実家はね、流岡(観音寺市流岡町)の加麻良(かまら)神社にあるん。皆からは「丸山さん」て言われとって、叔父がそこの神主。親父は高校の先生で、最後の学校は観一(観音寺第一高校)だったかな。 家 …
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:244 観音寺市流岡町・昭和8年生まれの男性の証言 2017.11.02
-
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:229 観音寺市旧元町・昭和14年生まれの女性の証言 2017.09.04
お客が来たら近所の店でうどんを買ってきていた 家の近所にあった「たいしょうまる」 生まれは観音寺の元町(観音寺市旧元町・旧港町の東隣・現在は港町と西本町に分割統合)です。うちは、最初お父さん勤めに行っきょったんやけどな、やめて豆腐屋しよった。 おうどんは、冬にお婆さんが打ち込みうど …
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:229 観音寺市旧元町・昭和14年生まれの女性の証言 2017.09.04
-
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:223 仲多度郡多度津町青木・昭和17年生まれの女性の証言 2017.08.10
実家でうどんと言えば打ち込みうどんだった 年中打ち込みうどんを食べていた 生まれは多度津。多度津のな、元の「しかむら」で青木(おおき)いうとこやけどな。今はもうよーけ住宅が入ったけど、昔は30~40軒ぐらいしかない田んぼの中やった。青木には北山と本村いうんがあるんやけど、その本村 …
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:223 仲多度郡多度津町青木・昭和17年生まれの女性の証言 2017.08.10
-
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:216 観音寺市港町・昭和12年生まれの女性の証言 2017.07.13
伊吹島からイワシを仕入れて作ったイリコを、小麦と物々交換していた 実家は港町のイリコ屋だった 私の出どこは港町。うちのとこはイリコ屋しよったんや。イワシは伊吹(島)に船で買いに行くんや。網で上げたぶんをそのまま買うて来て、ほんで釜で湯がく。湯がいたら、家の裏が広かったけん、そこへみんなでムシロをばーっと …
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:216 観音寺市港町・昭和12年生まれの女性の証言 2017.07.13
-
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:214 観音寺市港町・昭和7年生まれの女性の証言 2017.07.06
風邪を引いたらうどん屋でとんぷくとかけうどんを買ってくれた 八百屋でうどん玉を買っていた 私ね、観音寺の港町(観音寺市旧港町)の生まれです。今の港町でなくて昔の港町。あの辺、町名変わったんでしょ。旧市内は一回、全部観音寺町の甲になっとった。今は元のに近い町名に戻ったからちょっとは分かりやすくなった …
-
- さぬきうどん 昭和の証言 / vol:214 観音寺市港町・昭和7年生まれの女性の証言 2017.07.06